ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン

「ムリなく、ゆるーく豊かに」をテーマに愛用するコスパ最強アイテムや生活お役立ち情報を発信してます

ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【2024年6月】給与明細に定額減税キタっ!枠外記載で社会保険料の等級にも影響が無くひと安心。

※本ページはプロモーション広告が含まれています


どうもムリナクです。

 

2024年6月末、

給与明細に定額減税の記載がありました!キター(*^^*)

 

総額4万円の減税、

僅かではありますが年末にかけて毎月の手取り額がちょっぴり増えてくれると思うと嬉しいっすな~

 

定額減税がスタートする前に政府の人が

「給与明細にちゃんと定額減税の金額を載せてね」

的な感じで企業に対応を依頼しているニュースを見て

「もし定額減税のプラス分が控除欄ではなく支給の方に掲載されて社会保険料の等級に影響あったらイヤだなぁ~」

と不安だったんですけど、

うちの会社の場合は給与明細の枠外に書いてあって社会保険料の等級に影響無しでしたヽ(^o^)丿ヨカッター

 

この辺の記載の方法って統一されてるんかな。

もし会社によって支給の方に記載しちゃうパターンあるなら可哀想だな~

 

頭のいい人が色々考えて定額減税のやり方がベストだと結論出してるんだろうけど、

素人考えでいくとせっかくマイナンバーで銀行口座登録したんだし現金で直接振り込んでくれても良かったんじゃ~と思っちゃいます。

 

ネットでちょっと見た感じだと

円安で政府は結構ウハウハに潤ってて

国民1人2~30万くらい配っても大丈夫なレベルだと言ってる元官僚さんもいた。

 

あー

来年あたり口座に30万振り込まれねぇかな~(^^)