ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン

「ムリなく、ゆるーく豊かに」をテーマに愛用するコスパ最強アイテムや生活お役立ち情報を発信してます

ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【重たい動作を改善】Amazon FireタブレットでプロスピAリアタイを快適にプレイするためのグラフィック設定最適化

f:id:murinaku:20210526172010p:plain

どうもムリナク(@murinakublog)です。

 

プロスピA、やってますか(^-^)

2021年6月のムリナクはビシエド選手を超5(極)にすべく現在5体目のAランクをコツコツ育成してます。

 

今回はタイトルの通り、

AmazonFireタブレットにおけるプロスピAのグラフィック設定最適化

について情報を共有させていただきます。

 

実はムリナク自身、

Fireタブレットでプロスピやりはじめて数ヶ月間、設定変更で操作環境が改善することに気付かず、

多少のストレスを感じながらも、ほぼデフォルト設定(結構なカクカクモッサリ状態)のままずっとプレイしてました(-_-;)

それがちょっと設定をいじってみると

・相手投手が投げ始めてから急にカックカクして打撃カーソルがいうこと聞かず空振り

・投球時に急激にカクついて失投、ホームラン打たれる

をはじめとしたプレイ時のストレスがほぼ無くなりました(もっと早く気付いておけばよかった・・・泣)。

 

というわけで以下、詳しい設定内容についてご紹介いたします。

ムリナク同様、Fireタブレットでデフォルト設定のままプロスピAをプレイされてて「重くてストレスがたまるなー」と感じている方の参考になりましたら幸いです。 

 Amazon FireタブレットでプロスピAリアタイを快適にプレイするためのおすすめグラフィック設定

f:id:murinaku:20210601085449p:plain

Amazon FireタブレットでプロスピAリアタイを快適にプレイするためのグラフィック設定スクショ画像

まずグラフィック設定画面にアクセスする方法

・プロスピAアプリ起動→画面右下の青い「メニュー」ボタン→「グラフィック設定」

・プロスピAアプリ起動→「GAME START」→画面右下の黄色い「メニュー」ボタン→「各種設定」→「グラフィック設定」

 の2通りです。

 

続いて

ムリナクが手持ちのFire HD 10で試して

「動作が軽くなった」「快適な操作感」

と感じ、2021年6月時点で実際に使用しているグラフィック設定内容が以下の通り。

 

画質:低画質

フレームレート:60fps

フレームレートを固定する:ON

遠距離のモデル:低品質

観客を非表示にする:ON

一部のエフェクトを停止:ON

選手背景を非表示にする:ON

セルフシャドウ:OFF

被写界深度:OFF

砂煙エフェクト:OFF

選手ユニフォームの統一:統一する

 

とくに

画質、フレームレート、エフェクト停止、選手背景非表示、遠距離モデル低品質

あたりが操作性向上に大きな影響があると感じてます。

 

グラフィック設定でもカクつきが気になる場合はデータの整理も試してみると◎

グラフィック設定を最適化してもカクつきが気になる場合は

プロスピAのアプリ内にある「データ整理」機能を使ってみるといいでしょう。

手順もいたって簡単。

「メニュー」→「各種設定」→「データ整理」と進んで、不要なデータを消去するだけ。

f:id:murinaku:20210601173123j:plain

データ整理の場所

f:id:murinaku:20210601173452j:plain

「データ整理」画面のスクショ画像

まとめ

◆Amazon FireタブレットのプロスピAグラフィック設定最適化まとめ◆
  • AmazonFireタブレットでプロスピAをダウンロードした場合、デフォルト設定のままだとけっこう動作が重くてリアタイに支障が出るレベル(2021年時点)
  • ただしグラフィック設定の変更調整やデータ整理で改善する可能性がある
  • 画質(低画質)、フレームレート(60)、エフェクト停止、選手背景非表示、遠距離モデル低品質は設定によって大きく操作性の向上が感じられたので特にオススメ

 

以上、

今回はFireタブレットにおけるプロスピAのグラフィック設定最適化についてご紹介しました。

きっとこの最適化をやっても最新iPadみたいな上位機種に比べたらストレスかかるかもしれませんけど、ムリナク的には「ほぼストレスなく遊べる状態」になっただけで大満足してます。

打率は相変わらず基本1割台だけどねー(^^)タノシイカライイノサー

 

それじゃ今日も最後まで読んでくれてありがとー

また次の記事でお会いしましょー

ムリナク(@murinakublog)でしたーヽ(^o^)丿